東京・埼玉・宮城で新築 狭小住宅・注文住宅を建てるならYKホーム
イベント資料請求来場予約
Menu
Concept

YKホームの家づくり

理想の家づくり

狭小地でも叶う

狭小地だからやりたいことをあきらめる。
あきらめてしまうことはかんたんで、あきらめればそこで事は終わり。
だから私たちは決してあきらめません。
狭小地でもみなさまの想像を超える家を提供したい。
そんな想いから創業以来、木造「2×6工法」「2×4工法」にこだわり、
数多くの狭小3階建て住宅を建築し続けてきました。
ひとりひとり家に対する理想は違います。自分たちにとって住みやすい家とは何か?
狭小注文建築のプロとして私たちの想いをプラスさせてください。
Concept Images
Features

YKホームの特徴

01

狭小地、変形地での豊富な建築実績

狭小地・変形地・規制地を専門で手掛けて40年以上。お客様のライフスタイルに合わせた理想の家づくりをご提案いたします。YKホームでは狭い敷地をフルに利用し、空間にも暮らしにもプラスアルファのゆとりを提案しています。土地の条件にもよりますが、13坪程度の広さがあれば、3LDKの間取りに各部屋1畳以上の収納、および3畳大の納戸を確保することが可能です。

※ 創業からの施工実績1872棟(2024年12月末時点)

02

耐震等級3が基本設計|地震に強い「2×6工法」「2×4工法」

あんしんして住める家をつくりたい。けれど、何が「あんしん」なのかは、住む方によって違います。地震、台風、火事、湿気やシロアリ、アレルギー。家に求める安全性は多種多様といえます。YKホームは、あらゆる面から「安全性」と向き合い、工法・構造・資材・設備すべてにこだわりました。

03

木造耐火建築の実績多数|4階建ても建築可能

「防火地域」において、延床面積が100㎡以上、または3階建て以上の建築物を建てる場合は、耐火性能をさらに向上させる必要があります。4階建ての場合も同様に、さまざまな規制や制限が適用されます。「狭小地 × 高性能 × 耐火建築」の実績が豊富なYKホームなら、これらの課題を解決できます。鉄骨造やRC造に比べ、コストを抑えつつ、安全・安心な住宅を実現可能です。

04

断熱「等級6」|UA値0.46以下を実現

断熱性能に優れた住宅は、夏の暑さや冬の寒さが室内に伝わりにくくなります。その結果、冷暖房にかかるエネルギー消費量を削減できます。長く住む住宅だからこそ、断熱性能を向上させることが、快適かつ経済的に暮らすための重要なポイントです。

05

一次エネルギー消費量「等級6」

一次エネルギー消費量等級が高い住宅は、年間のエネルギー消費量が少なく、光熱費を削減できます。そのため、建築後のランニングコストを抑えられる仕様になっているかどうかも、重要なポイントです。

06

「長期優良住宅」「ZEH」基準

長期優良住宅とは、「長く良好な状態で住み続けるための措置が講じられた、高性能な住宅」を指します。「ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)」とは、省エネ住宅の一種で、断熱性能の向上や高効率設備の導入により、光熱費の削減と快適な室内環境を実現します。また、住宅ローン控除の上限額引き上げや、銀行による金利優遇、地震保険料の割引など、多くのメリットもあります。

07

安心・こだわりの自社施工

YKホームでは、下請け業者に頼らない自社大工による直接施工にこだわっております。責任感と技術力を活かし、一棟一棟を丁寧に手がけることで、コストを抑えつつ安心で高い品質の住まいをお届けします。本当に強い家とは、頑丈な部材からだけではなく、それを築く人の力があってこそ生まれるものだとYKホームは信じています。

もっと詳しく知りたい方はこちら
Works

施工事例

Contact

お気軽にお問い合わせください